東京プロトコールは、科学館が社会に貢献し続けるための行動方針をまとめたものです。国連の持続可能な開発目標(SDGs)を支持するため、世界の科学館ネットワークによって合意されました。
世界科学館サミット(SCWS)は、1996年以来6回にわたって行なわれてきた「世界科学館会議(Science Centre World Congress)」を引き継ぐもので、2010年、科学館関係者内の協力強化を行なってきた会議の成果を社会に広げるという新たな目標を掲げ、発足しました。そして、2014年に第1回となるSCWS2014がメヘレン(ベルギー)の科学館・テクノポリスにおいて開催され、よりよい社会に向けた市民の参画を促すための包括的な行動方針として「メヘレン宣言」が採択されました。
SCWS2017の開催に向けて、世界の科学館ネットワークはメヘレン宣言をより実効的に展開していく重要性を確認し、持続可能な未来の実現を目指す「東京プロトコール」を採択しました。
世界の科学館は、科学、技術とそれらに関連する意思決定、そして世界が直面する重要な課題の解決に向けた人々の関与を促すという重要な役割をより広く周知するため、2016年11月に初の世界科学館デーを設定し、記念イベントなどを開催しました。 2017年のISCSMDは11月10日です。
~「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向け科学館が果たすべき役割~
世界中の科学館は、これまであらゆる世代に対して、科学が生活に及ぼす影響について伝え、理解を促すことで、市民の科学リテラシーの向上と社会参加の推進に貢献してきました。1996年以降、6回に渡る世界科学館会議を開催し、会議にて採択した2つの宣言(トロント宣言・ケープタウン宣言)の中でこれまでの貢献を共有しました。その後、世界科学館会議を基盤とした世界科学館サミット(SCWS)を2014年に初めてベルギーのメヘレンで開催し、よりよい社会の実現に向け市民参加を推進するための科学館の具体的な行動指針を記したメヘレン宣言を採択しました。
第2回大会であるSCWS2017を2017年11月15日から17日に東京で開催するにあたり、メヘレン宣言賛同者は、宣言を実践に移す重要性を認識した上で、グローバル・サステナビリティに対する市民参加をさらに推進するために、以下の東京プロトコールを制定するに至りました。
東京プロトコール賛同者は、2015年に採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」について、
その達成に取り組むことを宣言します。
2014年3月19日、ベルギー、メヘレンで開催された第一回世界科学館サミットにおいて「メヘレン宣言」が署名・採択されました。このプロトコールは、以下に記す7つの行動指針を定めたメヘレン宣言を支持し、補足するものです。
東京プロトコール(英語)(PDF)はこちらから